パソプラ2020★今年のピックアップ<前編>
- パソプラ編集部
- 2020年12月28日
- 読了時間: 2分
こんにちは パソプラ編集部です。
暮れも押し詰まってまいりましたが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
パソプラのブログ「デジタルライフスタイル」
「デジタルライフ・コンシェルジュの私的デジタルの楽しみ方&利活用」をコンセプトにバラエティ豊かな記事をお送りしてまいりました。
今日は2020年のアクセスが高い人気記事まとめの<前編>をお送りします。

このブログもそうですが、画像の形式がWebpが増えてきました。
画像をパソコン等に保存してもWebpが新しい画像形式なため、未対応のビューワーで開くと画像をみることができません。一般的なJPGやPNG形式に変換して保存する方法をご紹介します。
時節柄アクセスの多かった記事です。緊急事態宣言と共ににわかに広まったのがZoomなどのオンラインミーティング。Webカメラとヘッドセットが品薄になりました。
そこで手持ちのスマートフォンをWebカメラとし使う方法をご紹介しました。
AnyDeskは便利で今でもよく使っています。自宅と職場(お勤めの方は会社の許可が必要ですが)のパソコンにいつでもアクセスできると、自宅から職場のプリンターに印刷して出しておいたり、画像や資料などいつでもコピーで持ってこれるのでとても助かります。
他の人のパソコンの遠隔操作をしてあげる場合はクイックアシストが便利です。
ネットショッピングで詐欺に合わないためのポイントをまとめています。
「受動的な広告に気を付ける」「会社概要を確認」「販売サイトを調べる」ですが詳細は記事をご覧ください。
最近のスマホはヘッドフォン端子が無いものが増えているのでBlutoothワイヤレスイヤホンが便利ですが、片耳だけで使いたい場合「左耳だけ」だったりします。
このイヤホンはどちらでもOKなので使い勝手が良いです。物理ボタンが付いているのも何気に便利です。
続きは明日。お楽しみに(^^♪

デジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop
Comentários