top of page
小林純子

薬はアプリで管理「お薬手帳」

こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 小林 純子です。

みなさまは薬局に行かれる時、「お薬手帳」を持って行かれますか? 2016年の3月まではお薬手帳の手数料をとられていたので 「利用していません」という方が料金的にお得でした。

しかし、2016年4月から

「お薬手帳」を持って行った方がお得になりました。 私の場合、「お薬手帳」を貰っても貰っても

薬局に行くときには持っていかず(忘れて) また、家で探しても見つからず、、、ということを繰り返していました。

あるとき、テレビでアプリの「お薬手帳」でも

「お薬手帳」になるということを知りました。

スマホなら、いつも持っています。

忘れることもなくすこともあまりないでしょう。

薬剤師をしている娘に聞いてみました。

娘の会社の○○○薬局には専用アプリがあって その薬局なら登録してもらえ、

他の薬局のは手入力するということでした。

私がいつも利用している薬局には専用アプリはありませんでした。 そこで、いくつかのアプリを試したところ、

日薬eお薬手帳」というアプリが私には一番使いやすく感じました。

ダウンロードは こちら をクリック

これまでにもらった薬は、手入力しました。 次に薬局を利用した時に、このアプリを使い始めたことを話しました。 そうすると、

「では、QRコードを出しますね」

とのことです。

帰宅してから、アプリでQRコードを読ませると、

薬局名、薬名はもちろん、クリニック名や医師名なども全部入力されています。

一覧でも見られますし、

カレンダータイプでも見られます。

バックアップもされるようです。

これなら、なんでもすぐになくしてしまう私でも大丈夫です。 夫が購入している別の薬局でもQRコードを発行してくれて、使えました。 (実は夫は別のアプリを勧められて入れたようですが、

「日薬eお薬手帳」のほうが使いやすいということで変えました)

生徒さんたちにも勧めていますが、

今日の生徒さんが利用しているところは QRコードを発行できる環境が整っていなかったそうです。 (私が利用している薬局の方が小さいと思うのですが)

そういう場合は手入力するか、

QRコードを発行してくれるところをご利用ください(^_^;)

 

デジタルライフ・コンシェルジュ 小林 純子 パソコンサポート パソぴあ(神奈川) http://www.pasopia.biz

Commentaires


最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page